「まさかこのゲームでフォトモードが欲しくなるとは…」と思っていたら、ストーリーを進めると解放されるみたい。どこまで素晴らしいんだろう。
9月6日に発売された「アストロボット」というPS5のゲームが面白すぎて、いつにもましてハッピーな日々を過ごしています。
前作にあたる「アストロプレイルーム」がPS5に初めからダウンロードされているので、どのようなゲームかご存じの方は多いかもしれません。
簡単に説明すると、主人公”アストロ”が宇宙旅行中に遭難してしまった仲間たちを救出するために、箱庭型のステージを攻略していくアクションゲームです。
なかでも、コントローラーのアダプティブトリガー(ZRボタンやZLボタンがガガガガってなる)やハプティックフィードバック(ゲームの状況に応じて多彩な振動が伝わってくる)といった機能をふんだんに活用している点が大きな特徴です。
“ボット”と呼ばれる仲間を見つけたらパンチで救出します。
このゲームでは何かを見つけたらとりあえずパンチ。
道端に生えている草花も何でもないブロックも、パンチしたらコインや足場が出現したりと何かしらのリアクションが返ってきます。
パンチレスキューされたボットは拠点で過ごすようになります。
お気づきかと思いますが、ボットたちの多くはPlayStationのゲームに登場するキャラクターの見た目をしています。
上の画像だけでもパラッパラッパーや鉄拳、クラッシュバンディクーにサルゲッチュのキャラクターが見て取れます。
攻略中にコインを集めるとガチャガチャを引くことができます。
ピポサルが太鼓をたたいているこちらの景品の名前は「ノイズ発生装置」。辛辣!
キャラクターや景品の名前と簡素な文章がなかなか面白くて、これまで知らなかったキャラクターにも興味がわいてきます。
ガチャガチャで拠点にいるキャラクターの景品が出ると、そのキャラクターの見た目をしたボットの様子が変化します。
これは「塊魂」のボットですが、ガチャガチャで「塊魂」の景品が出た後にパンチするとアストロくんが転がされるようになっていました。
本当にたくさんのPlayStationキャラクターが登場します。こちらは「God of War」のクレイトスとアトレウス。
大ボスを倒したときに救出できるボットは少し特別で、そのボットが登場するシリーズをモチーフにしたステージが遊べるようになります。
ネタバレになるので詳しくは言えませんが、そのゲームのファンならとても興奮すると思いますよ。
コントローラーの機能ももちろんすごいです。
アダプティブトリガーのおかげで、まるで自分が宇宙船を操作したりレバーを動かしたりしているような感覚に陥ります。
ハプティックフィードバックではポツポツという雨の感触や、アストロが踏んでいる地面(草、土、地面、コンクリートなどなど)の感触がしっかりと伝わってきます。近くで寝ているキャラクターのいびきまでコントローラーで伝わってきたときはさすがに驚きました。
とりあえず、117/300ボットまで救出しました。
「アストロボット」のメタスコアは94点と、今年発売されたゲームの中では「ELDEN RING Shadow of the ERDTREE」に次ぐ高評価となっています。この記事で「アストロボット」に興味を持った方は、ぜひプレイしてみてくださいね。
コメント